花摘む童

 すかっり春の陽気になってきたというのに、学校は長い休みが続いています。ふだんなら友だち同士が行き来して、賑やかな声が響いているのに、今は「自粛」。家に籠ってテレビの前に張り付いているのかもしれませんが、それも毎日となると退屈で仕方がありません。
 この春の日差しに誘われて、子どもたちは外の出てきました。家の周りの庭や畑には、オオイヌノフグリ、ヒメオドリコソウ、ハコベ、ナズナ、タンポポ・・・、小さくてかわいい、色とりどりの花が咲いています。家の畑にこんなにたくさんの花が咲いているなんて。毎日何気なく見ている風景がまるで違った世界に見えてきます。「わ~きれい!」おばあちゃんから紙コップをもらって、摘み取ったお花を挿していきます。半時間もするとこんなにきれいな野の花のブーケが出来上がりました。
 庭の木の下に毎年顔を出すバイモユリも、去年より一週間も早く花が咲きました。  


2020年03月18日 Posted by ころっけパパ at 17:00Comments(0)ころっけパパのひとりごと