ヨシストローを作ろう!
このブログを読んでいただいている皆さん、一度試してみませんか?材料は提供しますよ。
2020年02月16日 Posted by ころっけパパ at 18:16 │Comments(0) │ころっけパパのひとりごと
まち協バンドお楽しみ会
今日は、そんな子どもたちの努力に対して、お母さんたちが「お楽しみ会」を準備してくださいました。それに先立つ練習には、卒団した中学校の吹奏楽部の先輩が来てくれて、いろいろとアドバイスをしてくれました。子どもたちは、
練習の後はお楽しみ会。お母さんたちが準備してくださったランチセットをいただき、その後みんなでビンゴゲームを楽しみました。準備をしていただいた皆さん、ありがとうございました。
2020年02月15日 Posted by ころっけパパ at 17:00 │Comments(0) │ころっけパパのひとりごと
ヨシ刈り
今日は、ヨシ業者の葭留さんのヨシ地に、臨済宗妙心寺派の青年僧の皆さんがやってこられました。葭留さんが、八日市にある瓦屋禅寺本堂の屋根をヨシで葺き替えることになったご縁で、ヨシ刈りに来られたとのこと。凛々しい姿の若い禅僧が
西の湖のヨシ地一面に茂るヨシ。ヨシ地の入り口付近から順に刈り取って束ねていきます。この日は小雪が舞う、冬の天候でしたが、刈り始めて少し時間が経つとだんだん汗ばんできます。禅の修行の作務に慣れているお坊さんも汗だく。今年のヨシは冬になっても水を上げていたということで、いつもなら落ちている葉が、茎についたままで立ち枯れているヨシもたくさんあり、こんなところにも気候の変動が感じられます。
2020年02月10日 Posted by ころっけパパ at 18:23 │Comments(0) │ころっけパパのひとりごと
消えゆくペテルギウス
星空を眺めるって、本当にいいものですねえ。さあ、次回の春の星空観察は晴れますように。