苗を植えました

この前、畑づくりをしたいと相談いただいた、中学校の中庭にある草が生い茂っていた昔の畑。子どもたちが草を引き、我らが自然楽校の農場長が出動し、残っていた草の根を取り除き、きれいに畝立てをしてくれました。畝ができると畑らしくなりますね。ここに農場長が自宅で育てたキュウリの苗と、園芸センターで購入したサツマイモ苗を、みんなでていねいに植えていきました。最後に水をやって出来上がり!たくさんサツマイモが採れたら収穫祭をしたいなあ。みんな、お世話をよろしくね。
苗を植えました苗を植えました
苗を植えました




同じカテゴリー(ころっけパパのひとりごと)の記事画像
コミュニティエリアの公聴会
畑づくり
古地図を片手にまち歩き
安土コミュニティエリア構想
地下道事故と安土コミュニティエリア
地下道冠水
同じカテゴリー(ころっけパパのひとりごと)の記事
 コミュニティエリアの公聴会 (2024-06-07 18:10)
 畑づくり (2024-05-20 11:00)
 古地図を片手にまち歩き (2024-05-17 18:15)
 安土コミュニティエリア構想 (2023-06-14 18:18)
 地下道事故と安土コミュニティエリア (2022-12-22 22:00)
 地下道冠水 (2022-08-01 17:18)


2024年05月23日 Posted byころっけパパ at 12:00 │Comments(0)ころっけパパのひとりごと

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。