星空観察会

星空観察会田んぼに水が張られ、田植えの季節になってきました。山は新緑から深緑へへと深みを増し、星空も春から夏へと少しずつ移りつつあります。今日はお楽しみの星空観察会です。いつものように講師の加藤先生から、この季節に見える星座や星の話を聞かせてもらったあと、広い校庭に出てみると、昼間はあんなにお天気が良かったのに、全天が薄雲に覆われています。さっき聞いたお星さまもほとんど見えません。お月様はぼんやりと見えているので、みんなで天体望遠鏡でお月様の観察をしました。
星空観察会せっかくの観察会で春の星座が見られなかったのは残念でしたが、子どもたちは夕暮れの広場や水辺で走り回ったり、刻々と変化する空の様子を眺めたりと、けっこう楽しんでくれたようです。



星空観察会
星空観察会





同じカテゴリー(西の湖自然楽校通信)の記事画像
通学合宿 二日目朝
通学合宿
春の水辺のコンサート
ママミーティング
楽しい野外活動
野に咲く花畑
同じカテゴリー(西の湖自然楽校通信)の記事
 通学合宿 二日目朝 (2024-07-05 14:00)
 通学合宿 (2024-07-05 11:20)
 春の水辺のコンサート (2024-06-16 16:18)
 ママミーティング (2024-05-27 15:10)
 楽しい野外活動 (2024-05-25 15:00)
 野に咲く花畑 (2024-05-21 10:30)


2024年05月18日 Posted byころっけパパ at 21:15 │Comments(0)西の湖自然楽校通信

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。