段ボールで遊ぼう
夢中になって遊んでいたら、あっという間にお昼になってしまいました。
コロナ自粛の時ではありますが、お互いに予防策をしっかりととって、思いっきり遊べる時間を作っていきたいですね。
段ボールのおじさん、ありがとう!!
2020年08月18日 Posted by ころっけパパ at 16:00 │Comments(0) │ころっけパパのひとりごと
西ノ島の噴煙・・・星空観察会
それでも粘って夜空を眺めていると、南東の空にぼんやりと光る星が見えてきました。木星だそうです。さっそく望遠鏡を向けてもらって覗いてみると・・・。見えました!木星特有の縞模様と、4っつの惑星。口径の大きな望遠鏡はすごいですね。肉眼ではほとんど見えない星までしっかり捉えて観えるんですから。
お話しが終わって外に戻ると、大きな反射望遠鏡が土星の姿を捉えていました。斜めに傾いている土星がはっきりと見えました。
8月12日の夜半にはペルセウス座の流星群が観察できるそうですよ。
2020年08月08日 Posted by ころっけパパ at 22:24 │Comments(0) │ころっけパパのひとりごと
お試し 西の湖冒険ひろば
大きな木の枝から下がった長~いロープで作ったブランコ。まるでアニメ「アルプスの少女」の画面のようなブランコで、ハイジになった気持ちで空に飛び出します。木と木の間には二本のロープが張ってあります。これだけなのですが、子どもたちは二本のロープにつかまってずっと遊んでいます。
調理サイトの横にはプールがあり、長い竹を伝って水が滝のように落ちています。小さい子たちは水の中で大はしゃぎです。10時から2時間の予定で始めた冒険ひろばですが、お昼になっても一向に帰ろうとは言い出さない子どもたち。
次に開くときは、もっとたくさんの子どもたちが、気軽に楽しく集えるようになっていることを祈っています。