子育てママさんのホッと一息~ママカフェ~

子育てママさんのホッと一息~ママカフェ~ コロナウイルスの感染拡大が止まらず、ちょっと外出するのも躊躇われる昨今。ましてや小さな子どもを連れての外出となると心配はつのるばかりです。近くに気軽に話せるママ友もなく、困ったことを相談できる人もいない、生後間もない乳児や就園前の幼児がいるお家では、毎日の育児に追われる中で、少しづつストレスが溜まっていきます。安心して出かけられる場所、気軽に子育て中の仲間と喋れる場所がないかなあ、とスマホで検索している方も多いのではないでしょうか。
子育てママさんのホッと一息~ママカフェ~ 月に一回ですが、安土コミセンで開いているママカフェは、そんな人たちが安心して立ち寄れる憩いの場です。別に何をしているわけでもありません。広いホールに敷かれたマットの上には、「はばたき」グループの皆さんが作った手作り絵本や木のおもちゃ、大きくて柔らかな積み木などが置いてあるだけです。三々五々やってきた小さな子どもたちが勝手に遊んでいます。最初はお母さんから離れられない子どもたちですが、慣れてくると、お母さんと同じような年代のスタッフやおじいさんスタッフ、それに初めてであった子どもたちと仲よく遊びだします。
子育てママさんのホッと一息~ママカフェ~ その間、お母さんはホッと一息。後ろのカフェスペースで、コーヒー片手に、子育てママと世間話です。今日はスタッフの管理栄養士さんがいるので、世間話のついでに離乳食や育児の悩みの相談にも乗ってもらえました。改まった場での「育児相談」だと敷居が高いし、何を相談するのか前もって心の準備がいるけど、世間話のついでやと、気軽に安心して喋れるわ、とのこと。
 家にずっと籠っていると、だんだん滅入ってきて、ストレスも溜まります。月に一回のホッとできるホットなカフェへお越しくださいね。次回の開店は2月24日(水)10時からです。


同じカテゴリー(ころっけパパのひとりごと)の記事画像
コミュニティエリアの公聴会
苗を植えました
畑づくり
古地図を片手にまち歩き
安土コミュニティエリア構想
地下道事故と安土コミュニティエリア
同じカテゴリー(ころっけパパのひとりごと)の記事
 コミュニティエリアの公聴会 (2024-06-07 18:10)
 苗を植えました (2024-05-23 12:00)
 畑づくり (2024-05-20 11:00)
 古地図を片手にまち歩き (2024-05-17 18:15)
 安土コミュニティエリア構想 (2023-06-14 18:18)
 地下道事故と安土コミュニティエリア (2022-12-22 22:00)


2021年01月27日 Posted byころっけパパ at 20:18 │Comments(0)ころっけパパのひとりごと

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。