おもちゃがなくても

おもちゃがなくてもおもちゃがなくても
 
 




 今日は年度最後のママカフェの日。春休みなので、もうすぐ小学校や幼稚園に通う子もたくさん来てくれました。このカフェの素敵なところは、来てくれた子どもやお母さんたちがみんなで準備から始めること。ほら、こんな小さな子も頑張ってお手伝いしてくれていますよ。
 今日の遊びは、身近にあるもので大いに楽しもう、なんです。何を使うかって?今日はねえ新聞紙と空き箱だけ。まず新聞紙を半分に破って、くちゃくちゃっと丸めます。これだけでも楽しいね。これを小さなビニル袋に入れてボールにし、ビニルプールに入れていきます。もっと大きなボールにしたい子は、小さなボールを大きなごみ袋に入れて、サンタさんの袋のようにしますよ。これもプールに入れて、一杯になったら・・・。さあみんなで飛び込め~。投げてもいいしもぐってもOK。
おもちゃがなくてもおもちゃがなくても





 
 あっ、おじさんがやって来たよ。みんなで攻撃だ~!思いっきり投げっこしたら汗が出てきた。でも楽しい~!お家でこんなことしたら絶対叱られるもんね。
 もっと小さな子は、空き箱を重ねてお城つくり。たくさん積めるかなあ。もっともっと小さな子は、お母さんと一緒にカフェタイムだよ。
おもちゃがなくてもおもちゃがなくても


 ゲームもおもちゃも、何にもなっかたけど、とっても面白かったよ。えっ、もうおしまい?つまんないなあ。でも、こんなことしてもらったよ。ほら高い高いところから紙吹雪!すご~い!!もっとして~。
おもちゃがなくても
おもちゃがなくても


おもちゃがなくても
 ママカフェ。楽しいね。今年度のママカフェは今日がおしまい。でも4月に入ったらまた開店しますよ。1回目は4月25日(水)。みんな遊びに来てね。一緒に何かやりたいお母さんもどんどん来てくださいね。待ってま~す。ママカフェはみんなで作る楽しいカフェ。よろしくね!













同じカテゴリー(ころっけパパのひとりごと)の記事画像
コミュニティエリアの公聴会
苗を植えました
畑づくり
古地図を片手にまち歩き
安土コミュニティエリア構想
地下道事故と安土コミュニティエリア
同じカテゴリー(ころっけパパのひとりごと)の記事
 コミュニティエリアの公聴会 (2024-06-07 18:10)
 苗を植えました (2024-05-23 12:00)
 畑づくり (2024-05-20 11:00)
 古地図を片手にまち歩き (2024-05-17 18:15)
 安土コミュニティエリア構想 (2023-06-14 18:18)
 地下道事故と安土コミュニティエリア (2022-12-22 22:00)


2018年03月27日 Posted byころっけパパ at 21:16 │Comments(0)ころっけパパのひとりごと

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。